セット検診(集団検診)
医療機関で個別に受診するけんしんは、事前に希望する医療機関にご確認ください。
対象者
40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の市民(対象者には4月上旬に個別通知を実施しております)
※職場などで検診を受ける機会のない人が対象です。
※自覚症状のある人は、検診を待たずに専門の医療機関を受診してください。
年齢 |
生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和57年4月1日~昭和58年3月31日 |
45歳 | 昭和52年4月1日~昭和53年3月31日 |
50歳 | 昭和47年4月1日~昭和48年3月31日 |
55歳 | 昭和42年4月1日~昭和43年3月31日 |
60歳 | 昭和37年4月1日~昭和38年3月31日 |
実施日
予約開始 |
実施日 |
---|---|
4月15日(金曜日) 午前8時45分から |
5月30日(月曜日)、7月3日(日曜日)、12月7日(水曜日) 令和5年3月26日(日曜日) |
内容
男性
胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診(レントゲン)
女性
胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診(レントゲン)・乳がん検診・骨粗しょう症検診
定員
各日 男性 40名、女性 50名 (先着順)
各日定員が埋まり次第締切となります。
実施場所
泉大津市立保健センター
自己負担額
男性
1,500円
女性
2,500円
※生活保護受給者は自己負担金が免除になります。検診当日に生活保護受給証明書をお持ちください。
予約方法
「泉大津市がん検診」のページよりウェブ予約ができます。→下記リンクページより
電話(0725-33-8181)または、保健センター窓口での予約も可能です。
注意事項
※午前7時時点で、台風接近等による「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は延期とします。
※各種検診は、年度に1回受けることが出来ます。
※各種検診を受ける際には、健康保険証と自己負担金をご持参ください。
※検診当日に、泉大津市に住民票のない人は、検診は受診できません。
この記事に関するお問い合わせ先
〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康づくり課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2022年04月01日