マンホールや公共桝が壊れているときはどうすれば良いですか?
答え
泉大津市の下水道はみなさんの快適な生活を支えるため、昭和40年から事業をはじめています。 マンホールなどの下水道施設は道路上に設置されています、また、公共桝は宅地内に設置されています。下水道課として適切な管理につとめていますが、破損・陥没・ズレなどが発生するおそれがあります。歩行や走行されるときには、くれぐれも転倒や事故が起きないように注意して下さい。 もし、次のような異常を発見されましたら、お手数ですが下水道課まで連絡して下さい。
- マンホールや公共桝の「ふた」がこわれている(こわしてしまった)。
- マンホールや公共桝の「ふた」がズレていたり、ガタついて音がしている。
- マンホールのまわりの舗装が陥没している。
この記事に関するお問い合わせ先
下水道課
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2021年06月30日