一時預かり事業
保育所・認定こども園(長時間部)に入所していない就学前までの児童が対象で、保護者の急病や冠婚葬祭、出産、育児疲れなど、一時的に家庭でお子さんの保育が困難となった場合に、認定こども園でお子さんをお預かりします。利用は事前登録が必要です。
実施施設
施設名 | 住所 | 電話番号 | 対象 |
くすのき認定こども園 | 我孫子2-7-1 | 22-0057 | 生後3ヶ月~ |
かみじょう認定こども園 | 東助松町4-8-18 | 32-2212 | 生後3ヶ月~ |
えびす認定こども園 | 下之町4-7 | 32-0855 | 生後3ヶ月~ |
南海かもめ認定こども園 | 戎町3-4 | 23-8068 | 生後6ヶ月~ |
すこやか認定こども園 | 東豊中町3-1-15 | 45-0012 | 生後6ヶ月~ |
とれぞあ子ども園 | 池浦町3-5-8 | 33-3003 | 生後6ヶ月~ |
くすのき・かみじょう・えびす認定こども園 申込書類
診断書(一時預かり保育用) (PDFファイル: 122.2KB)
個人面接票(0,1歳児用-1) (PDFファイル: 337.9KB)
個人面接票(0歳児用-2) (PDFファイル: 449.3KB)
個人面接票(1歳児用-2) (PDFファイル: 319.3KB)
個人面接票(2~5歳児用) (PDFファイル: 356.1KB)
※私立認定こども園の申込書類は各施設で配付します。
利用時間
月曜日~金曜日 (祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時
負担額
1日 3,000円 半日 1,500円 ※給食など飲食費を含みます。
利用されるには
- 申込みの際は施設へ直接お申込みしてください。
- ご利用いただく際は、事前に登録・面接が必要となります。(来園時には、必ず電話確認をしてください)
- 登録は年度ごとの更新になります。
- 緊急時に連絡がつくよう連絡先の確認をさせていただきます。 ※詳しくは各施設へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども育成課
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2021年07月09日