肝炎ウイルス検診(個別検診)
医療機関で個別に受診するけんしんは、事前に希望する医療機関にご確認ください。
対象者
40歳以上の市民(昭和58年3月31日以前に生まれた人)
※生涯1回限り
内容
問診、血液検査
実施日
通年実施しています。
実施場所
市内の肝炎ウイルス検診指定医療機関(下記参照)
令和4年度 市内指定医療機関 (PDFファイル: 1.2MB)
自己負担額
無料(ただし、検診当日に必ず受診券をお持ちください。)
※受診券は、令和5年3月31日現在の年齢で40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳にあたる人に送付いたします。それ以外の人で検査を希望される人には、保健センターで受診歴がないことを確認後、受診券を郵送いたしますので、保健センターへお問い合わせください。窓口での発行をご希望の場合は、健康保険証や運転免許証などの住所・氏名・生年月日などを本人確認ができる書類をご持参ください。
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和57年4月1日~昭和58年3月31日 |
45歳 | 昭和52年4月1日~昭和53年3月31日 |
50歳 | 昭和47年4月1日~昭和48年3月31日 |
55歳 | 昭和42年4月1日~昭和43年3月31日 |
60歳 | 昭和37年4月1日~昭和38年3月31日 |
65歳 | 昭和32年4月1日~昭和33年3月31日 |
70歳 | 昭和27年4月1日~昭和28年3月31日 |
注意事項
※各種検診を受ける際には、健康保険証を持参ください。
※検診当日に、泉大津市に住民票のない人は、検診は受診できません。
この記事に関するお問い合わせ先
〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康づくり課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2022年04月01日