高架下駐輪場を利用しましょう。

更新日:2021年07月01日

泉大津駅中央と南の駐輪場の定期区画は満車となっております。定期区画のお問い合わせは、フリーダイアルへお願いします。電話 フリーダイアル 0120‐566-997 一時利用につきましては、空きがありますので、ご利用ください。
駐輪場広報

駐輪場の位置

泉大津駅駐輪場位置図
松ノ浜駅駐輪場位置図

減額制度について

障がい者手帳をお持ちの方で定期利用される方は、減額制度があります。申請される方は、定期利用の申請時に各種手帳などの写しの提出と本証を確認させていただきますのでご持参ください。

指定管理制度による管理運営

管理運営

駐輪場は、泉大津市自転車等駐車場指定管理者の株式会社イワセが受付や許可を行います。 問合せ先 イワセ・高見沢グループコールセンター(24時間受付) 電話 フリーダイアル 0120‐566-997

利用時間

駐輪場は、自動ゲート方式なので、24時間自由に利用できます。 定期利用申込みなどは、各駐輪場の管理人のいる午前6時から午後8時までにお願いします。 管理人がいない時間でのお問合せやトラブルについては、駐輪機備え付けのインターフォンか24時間受付けのフリーダイアル(0120‐566-997)までご連絡ください。  

駐輪場の場所

放置自転車をやめよう

「泉大津市自転車等の放置防止に関する条例」に基づき「泉大津駅」、「松ノ浜駅」、「北助松駅」の3駅周辺は、自転車などの放置禁止区域に指定しています。 この放置禁止区域内に自転車などを放置すると放置車両として保管場所へ移送します。 また、公共物等(電柱、標識、ガードレール等)に放置自転車等を係留しているチェーン錠等は切断して移送し、弁償はいたしません。 放置自転車は、歩行者の通行障害や緊急活動の阻害、街の美観を損なう等の迷惑がたくさんあります。 「急いでいるから」、「ちょっとだけだから」、「みんなが停めているから」と安易な気持ちで自転車を放置せずに必ず近くの駐輪場を利用しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

土木課
電話番号:0725-33-1131(代表) ファクス:0725-22-6040
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。