住民票などの証明書がコンビニで取れます!

更新日:2023年08月01日

全国のコンビニエンスストア等(約55,000店舗)の専用端末(マルチコピー機)で、マイナンバーカード(個人番号カード)を使って、住民票の写しなどの証明書が取得できるサービス(コンビニ交付)を、令和元年5月1日から開始しました。

*コンビニ交付の実施に伴い、日曜日の証明書発行窓口、土曜日の証明書発行電話予約は、平成31年4月末日をもって終了しました。

*コンビニ交付のご利用にあたっては、マイナンバーカードが必要です。カード取得には、1ヶ月程度かかります。

取得できる証明書・手数料

取得できる証明書・手数料等
証明書の種類 コンビニ交付手数料
【参考】カッコ内は市役所窓口での交付手数料
交付できないもの
住民票の写し
住民票記載事項証明書
1通 200円
(300円)
・転出された方または転出予定の方のもの
・同一世帯に転出予定者がいる方のもの
・死亡された方のもの
・住民票コードを記載したもの
・市内転居の履歴を記載したもの
・氏名の変更履歴を記載したもの
・通称名履歴を記載したもの(外国人住民)
印鑑登録証明書 1通 200円
(300円)
・転出された方のもの
戸籍附票の写し 1通 200円
(300円)
・本籍が泉大津市以外の方のもの
・除籍および改製原附票
※泉大津市外に住民登録をしている方は、事前に利用登録の申請が必要です。
課税(所得)証明書 1通 200円
(300円)
・転出された方のもの
現在戸籍謄本(抄本)証明書 1通 350円
(450円)
・本籍が泉大津市以外の方のもの
・除籍および改製原戸籍
※泉大津市外に住民登録をしている方は、事前に利用登録の申請が必要です。

※証明書の取得を制限されている場合は、サービスの提供を受けられない場合があります。

・住所等を異動したばかりの場合、すぐに最新情報が反映されません。住所異動等の手続きが完了してから1時間程度お待ちください。

・戸籍のお届けを出された場合、新しい戸籍謄本の反映に最低1週間程度かかります。

利用できる方

・住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書については、泉大津市に住民登録がある方

・戸籍謄本(抄本)、戸籍の附票の写しについては、泉大津市に本籍がある方。その方の現在の戸籍に限ります。

・15歳以上の方

・成年被後見人でない方

以上の条件をすべて満たす方で、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードを所持している方。(4桁の暗証番号の入力が必要です。)

※通知カード、印鑑登録カード、住民基本台帳カードでは、コンビニ交付サービスをご利用いただくことはできません。

市外にお住まいの方で泉大津市に本籍のある「戸籍謄抄本証明書等(現在戸籍)」を取得するための登録方法(住所:泉大津市以外、本籍:泉大津市)

泉大津市外に住民登録のある方で、泉大津市に本籍があり、コンビニ交付サービスを利用して現在戸籍謄本(抄本)や戸籍の附票を取得したい方は、事前に登録を行ってください。

登録申請からコンビニ交付の利用開始までに数日かかる場合がありますので、余裕をもって登録申請してください。

・登録申請できる時間(できない日)は、コンビニ交付ができる時間(できない日)と同じです。

・必要なもの

利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要です。 詳しい登録方法は下記リンクをご覧ください。

泉大津市にお住まいの方が泉大津市外に本籍のある「戸籍謄抄本証明書等(現在戸籍)」を取得するための登録方法(住所:泉大津市、本籍:泉大津市外)

コンビニ交付サービス(戸籍謄抄本証明書の交付を含む)を行っていない市区町村もありますので、詳しくは、本籍地のある市区町村へお問合せください。

*本籍地(泉大津市外)がコンビニ交付サービスで戸籍謄抄本証明書の交付を行っていない場合は利用できません。

利用方法

専用端末(マルチコピー機)で、マイナンバーカードを利用して、申請から取得までの手続きをご自分で行っていただきます。

利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号が必要です。

専用端末(マルチコピー機)のメインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作してください。

※証明書の差替えや返金は一切できません。内容をよくご確認の上、操作していただきますようお願いいたします。

操作について詳細は下記リンクをご覧ください。  

利用できる店舗

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国約55,000店舗

*専用端末(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。

利用時間

午前6時30分から午後11時まで(12月29日から1月3日までとメンテナンス日は除きます。)

※設備の故障等により緊急メンテナンスが必要な場合は、予告なくサービスを停止する場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。

コンビニ交付には、マイナンバーカードが必要です!

1.マイナンバーカードに、利用者証明用電子証明書が搭載されている必要があります。

2.既に上記のマイナンバーカードをお持ちの方は、特に手続きをすることなく、コンビニ交付を利用することができます。(ご利用時に、利用者証明用電子証明書の暗証番号の入力が必要です。暗証番号の入力を通算3回間違うと利用できなくなり、市役所窓口での暗証番号再設定手続きが必要になります。)

3.通知カード、住民基本台帳カード及び印鑑登録証では利用できませんので、ご注意ください。

4.マイナンバーカードの交付直後や市外からの転入届出後すぐには利用できません。

マイナンバーカードは申請してから受け取りまで約1ヶ月程度かかります。

申請方法をあらためて紹介します!

詳しい申請方法についてはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。