登下校の安全

更新日:2023年08月01日

市では、子どもたちの安全確保のため、次のような取り組みを進めます。地域の皆さんのご協力ご理解をお願いします。

「市職員青色パトロール隊」の設置で、子どもたちの安全確保!

市では子どもたちの安全を守るため、下校時にあわせて青パトの巡回を行うとともに、道路パトなど平常業務時にもパトロールを実施してきましたが、この度その体制の強化・充実を図るため、市職員による常設の「青色パトロール隊」を結成、2台の青パトにより、重点区間を中心に市内一円を巡回しています。 「青色パトロール隊」は、学校の下校時間に合わせ、午後2時から5時の間、2隊編成により巡回を行っています。また、不審者情報が入れば、青パトを緊急出動させ対応することとしています。 また、通学路の安全点検を教職員や保護者が定期的に実施し、要注意か所の把握と周知徹底を図り、学校や家庭での安全指導に生かせる取り組みを進めています。

スクールガードリーダーが子どもたちの安全を守っています!

子どもたちが安心して学校生活をおくれるよう、登下校時に警察官OBのスクールガードリーダーが巡回し、安全を見守る活動を行っています。教育委員会と連携し学校に対する支援や緊急時における対応支援も行っています。

地域全体で協力し、子どもを見守る体制を!

現在、各学校では、子どもたちを極力1人にしないよう、複数人での登下校を指導しています。各学校区に、PTAや自治会・防犯委員会・青少年対策協議会・青少年指導員協議会、更生保護女性会、すこやかネットなどの各種協力団体により構成された、「子ども安全見守り隊」があります。また、シルバー人材センター、ライオンズクラブ、郵便局などによる見守り活動を展開することで、いつも大人の目がある安全な地域を確立するための取り組みを進めています。 また、子どもが非常時に逃げ込める「こども110番の家」の拡大も図っています。

警察と連携して安全対策を!

警察と連携して安全対策を!

安全確保対策を進めるためには、警察との連携が不可欠です。平常時の情報交換や防犯教室・防犯訓練への参加、不審者に関する情報の共有などさまざまな機会をとらえて、警察との意見交換などを実施し、登下校時の安全確保対策を進めます。

この記事に関するお問い合わせ先

指導課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。