ヤングケアラーを知っていますか?

更新日:2024年03月14日

ヤングケアラーとは?

「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことを言います。

責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。

(出典:こども家庭庁ホームページ)

 

ヤングケアラーとは
ヤングケアラーかもしれないあなたへ

あなたが、家族(かぞく)の手伝(てつだ)いや手助(てだす)けをしていることは素敵(すてき)なことです。

でも、がんばっていることで、友達(ともだち)と遊(あそ)ぶことができない、勉強(べんきょう)する時間(じかん)がない、遅刻(ちこく)をするなど、困(こま)ったことはありませんか?

困(こま)ったり、悩(なや)んだりしたときは、話(はな)しやすいまわりの大人(おとな)に相談(そうだん)してください。

市(し)役所(やくしょ)にも相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります。ぜひ相談(そうだん)してください。

市役所(しやくしょ)の相談窓口(そうだんまどぐち)をのせています。
続(つづ)きを見(み)てください。

 

あなたのまわりにヤングケアラーはいませんか?

自分のことをヤングケアラーだと自覚している子どもは少ないと言われています。

まずは子どもの話をよく聞いていただき、ヤングケアラーと思われる場合は、

下記相談窓口へ連絡してください。

 

ヤングケアラーに関する相談窓口

泉大津市の相談窓口

相談内容(ケアの内容) 担当課 連絡先

こどもとその家庭に関する相談

(児童家庭相談)

子育て応援課

(こそだておうえんか)

電話 0725-33-1131(代)

高齢者に関する相談

(高齢者等のケア)

泉大津市 地域包括支援センター

(いずみおおつし ちいきほうかつしえんせんたー)

電話 0725-21-0294

高齢介護課

(こうれいかいごか)

電話 0725-33-1131(代)

 障がい福祉に関する相談

(障がい者等のケア)

障がい福祉課

(しょうがいふくしか)

電話 0725-33-1131(代)

 

相談支援事業所「とうだい」

(そうだんしえんじぎょうしょ)

 

電話 0725-20-2356

ファックス 0725-23-2349

教育に関する相談

教育支援センター

(いずみおおつし きょういくしえんせんたー)​

電話 0725-31-4460

心の相談ホットライン

(こころのそうだんほっとらいん)

電話 0725-26-0005

 

国等の相談窓口

児童相談所(じどうそうだんじょ) こどもの相談専用(そうだんせんよう)ダイヤル

内容 育児(いくじ)、里親(さとおや)、ヤングケアラーなど、こどもの福祉(ふくし)に関(かん)する様々(さまざま)な相談(そうだん)

日時 24時間対応

電話 0120-189-783(いちはやく・おなやみを)

(お近くの児童相談所につながります)

 

24時間(じかん)こどものSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)

内容 いじめやその他(ほか)のこどものSOS全般(ぜんぱん)について

日時 24時間対応 (年中無休)

電話 0120-0-78310(なやみいおう)※通話料無料

 

子(こ)どもの人権(じんけん)110番(ばん)

内容 「いじめ」や虐待(ぎゃくたい)などこどもの人権問題(じんけん)について

日時 月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始除く)

電話 0120-007-110 ※通話料無料

 

関連リンク

啓発ポスター

支援事例集

この記事に関するお問い合わせ先

こども政策課