申込から寄附控除手続きまでの流れ
1.自分の寄附控除上限金額の目安を調べる
税金から還付・控除される金額は年収や家族構成によって異なります。以下の各サイトで上限金額のシミュレーションができます。
より詳細を知りたい場合はお住まいの自治体の税務課までお問い合わせください。
2.寄附を申込、寄附金を納付する
インターネットから申し込む場合
泉大津市のふるさと納税のポータルサイトからの寄附申し込みは、以下のサイトのみで受付を行っています。
※詐欺などの悪質なサイトが散見されています。くれぐれもご注意ください。
ファックスや郵送で申し込む場合
「申込用紙・簡易なカタログ・ゆうちょ銀行振込用紙」を郵送で送付します。
インターネットの利用が難しい方は秘書広報課までお問い合わせください。
3.税金の還付・控除の手続きを行う
確定申告とワンストップ特例申請の2通りの方法があります。いずれかの方法でお手続きをお願いいたします。
確定申告について

確定申告をされる方は寄附受け付け完了から1~2週間ほどで送付する寄附受領証明書を添付書類としてご提出ください。
発行後に住所が変更された場合で受領証明書の記載住所が変更前でも、その他住所変更された証明があれば申告できます。
申告の際に、指摘がありましたら変更後の住所で再発行させていただきますのでお問い合わせください。
ワンストップ特例制度について

ワンストップ特例制度は確定申告をしなくても、条件を満たせば寄附控除が受けられる制度です。
寄附をしていただいた方に寄附受領証明書と合わせてワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)をお送りしています。
※年末は送付に時間がかかります。ご自身でワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)を印刷していただき提出していただくことも可能です。その場合は後日届くワンストップ特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)を破棄してください。
書類が届きましたら、必要事項を記入し、マイナンバーカードの写しなどの添付書類を同封し、返信用封筒にて返送をお願いします。
※提出期限は寄附翌年の1月10日必着です。
受付が完了しましたら、メールにて受付完了通知を送付します。(送付先アドレスは寄附申請時にご登録いただいたアドレスです。)
なお、以下の条件に1つでも当てはまる方は確定申告にて控除の手続きをお願いします。
□1月1日~12月31日の間に寄附をした自治体数が6自治体以上ある方
□寄附をした自治体すべてにワンストップ特例の申請書を提出できなかった方
書類送付先
〒595-8686
大阪府泉大津市東雲町9-12
泉大津市役所 秘書広報課 ふるさと納税担当 宛
申請書提出期限
寄附をした翌年の1月10日(必着)
間に合わない場合は確定申告となります。
注意事項
※泉大津市に郵送された申請書は、委託先にすべて転送しますので、申請の受け付けに時間がかかります。
※泉大津市では、「受付済書」の発送は行っていません。各サイトのメールアドレスに申請結果の連絡をしますので、ご確認お願いします。
※書類の到着に関するお問い合わせには回答できません。
書類が届いたか不安な方は、配送を追跡できるサービスをお使いのうえ書類をご提出ください。
申請書・変更届出書等はこちらからダウンロード
(R4年4月~)ワンストップ特例申請書様式 (圧縮ファイル: 1.6MB)
添付書類で通知カードを利用する場合
通知カードの住所変更の手続きは、法律の改正により、令和2年5月で終了しています。
現在の氏名や住所等に変更があった場合は、マイナンバーを証明する書類として通知カードを利用することができません。
マイナンバーカードをお持ちでない方はマイナンバーを証明する書類としてマイナンバー入りの住民票(写しでも可)を添付してください。
特例申請書を提出後に氏名・住所等が変更になった場合
ふるさと納税ワンストップ申請書を提出後、申請書の内容に変更(氏名・住所など)があった場合、ふるさと納税先自治体(泉大津市)へ変更届出書を提出する必要があります。
ワンストップ申請書と同様、ふるさと納税をした翌年1月10日までの提出が必要です。
※期限が過ぎた場合は、確定申告を行ってください。
申告特例申請事項変更届出書 (PDFファイル: 136.3KB)
添付書類
・氏名や住所が変更となった場合
新氏名や新住所が記載されている公的機関が発行した書類(住民票や運転免許証など)のコピー
・個人番号が変更となった場合
個人番号カードをお持ちの方
- 個人番号の表・裏のコピー
個人番号カードをお持ちでない方
- マイナンバーを確認できる書類(通知カード または マイナンバーが記載された住民票)のコピー
- 本人確認書類(免許証やパスポートなど)のコピー
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2022年04月21日