熱中症から身を守ろう!(警防課)
熱中症は命にかかわる病気ですが、予防法を知っていれば防ぐことができます。マスクを着用する機会が多いなか、例年以上に熱中症に気をつけることが重要です。
動画を参考に熱中症に対する正しい知識を身につけ、今年の夏を乗り切りましょう!
また、周りの方に熱中症を疑う症状が現れたときの応急処置の方法を学んでおきましょう。
~応急処置で大切なポイント~
ポイント1 涼しい場所へ移動しましょう。
冷房が効いた室内や、風通しのよい日陰へ移動し安静に
しましょう。
ポイント2 衣服をゆるめて、体温を下げましょう
氷枕や保冷剤で首筋や両脇、足の付け根を冷やします。
濡れたタオルなどを使い、体の熱を放出させます。
ポイント3 塩分・水分補給しよう
スポーツドリンクなどの水分だけでなく、塩分も同時に摂取
しましょう。呼びかけに反応がなかったり、おう吐をしている場合は、
水分が気道に入る危険がありますので、無理に飲ませないようにしましょう。
動けない!!水分補給ができない!!反応がない!!
そんなときは、すぐに119番通報を!!!
この記事に関するお問い合わせ先
〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1-9-9 消防本部 警防課
電話番号:0725-33-4483
電話番号:0725-33-4483
更新日:2022年06月07日