(募集期間終了)令和5年4月採用 会計年度任用職員(一般事務補助)の募集について
申込受付は終了いたしました。ご応募をいただき、ありがとうございました。
【令和5年4月採用】
市役所内の各課および関係施設において、一般事務補助業務を行う会計年度任用職員を募集します。
募集の詳細につきましては、必ず『令和5年4月採用 泉大津市会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験要領』でご確認ください。 このページの下部からダウンロードが可能です。
募集内容
職種
一般事務補助
受験資格
- 令和5年4月1日現在で、65歳未満の人(定年は65歳)で、パソコン操作のできる人(文書作成・表計算など)
- 地方公務員法第16条【欠格条項】のいずれにも該当しない人
募集人数
20名
任用期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
※なお、本採用試験に合格し、任用された場合、人事評価等の審査による次年度の任用が可能となります(最大4回まで)。
※毎年度、任用後の1カ月間は、条件付任用期間になります。
報酬(年収)
見込額167万円(初任給)~251万円程度
上記報酬は、報酬月額に期末手当(賞与)等を含んだ額となっています。
なお、報酬は初任給に本市職員としての経歴を勘案して、決定します。
※上記の報酬は現在の見込み額であり、今後の制度等の改正により変更することがあります。
勤務時間
週4日または5日(週29時間)
(例)
週4日勤務の場合 午前9時~午後5時
週5日勤務の場合 午前9時~午後3時30分
週5日勤務の場合 午前10時~午後4時30分など
受験申込
受付期間
令和5年1月6日(金曜日)から1月23日(月曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日は除く)
午前8時45分から午後5時15分
受付場所
泉大津市役所 市長公室 人事課(市役所4階)
住所:〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号
提出書類(本市所定用紙)
- 会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験申込書
- 会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験受験票(受付し、その場でお返しします。)
郵送による受験申込
- 会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験申込書
- 会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験受験票
- 返信用封筒(受験票返送用)
定形封筒〔23.5センチメートル×12.0センチメートル以内〕に郵便番号、住所、氏名を明記してください。 - 244円切手(返信用封筒に貼り付けてください。特定記録郵便で返送します。)
※1及び2は本市所定用紙
受験申込期限
令和5年1月23日(月曜日)必着
郵送先
〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号
泉大津市役所 市長公室 人事課
※封筒の表に『会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験申込』と朱書きし、提出書類を同封してください。
試験日時等
一次試験
試験内容
事務適性検査(約40分)
日時
令和5年2月4日(土曜日)午前9時30分開始(午前9時15分集合)
※ 試験会場への入室は、午前8時45分からです。
試験会場
テクスピア大阪(泉大津市旭町22-45)
二次試験(一次試験合格者のみ)
試験内容
面接試験
日程
令和5年2月18日(土曜日) ※ 実施予定
詳細につきましては、一次試験合格者に通知します。
要領・申込書のダウンロード
令和5年1月23日(月曜日)まで人事課(市役所4階)で配布しています。
(土曜日、日曜日、祝日は除く)
令和5年4月 泉大津市会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験 要領 (PDFファイル: 228.9KB)
令和5年4月 泉大津市会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験 申込書 (PDFファイル: 158.1KB)
令和5年4月 泉大津市会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験 受験票 (PDFファイル: 94.1KB)
令和5年4月 泉大津市会計年度任用職員(一般事務補助)採用試験【職歴等追加様式】 (PDFファイル: 63.2KB)
泉大津市職員採用情報 公式SNS
泉大津市職員採用情報の公式Facebook・Instagram・Twitterを開設しています☆
採用試験に関する情報などを配信しますので、ぜひフォローしてください!
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。
更新日:2023年01月25日