みなとの魅力を再発見!「泉大津みなとフォトコンテスト2020」作品募集(※募集期間は終了しました)
泉大津市の魅力の1つである「港」をテーマにしたフォトコンテストを開催します。
あなたが「これぞ!」と思う港湾エリアの写真を撮影してSNSに投稿するだけで簡単に応募できます。
入賞者には豪華賞品をご用意しております。
泉大津の魅力が伝わる素敵な写真をお待ちしています。
募集期間
令和2年12月1日(火曜日)~令和3年1月10日(日曜日)【必着】
応募方法
1. ・Instagramの場合は泉大津市公式アカウント「@izumiotsu_official」
・Twitterの場合はおづみん公式アカウント「@ozuminofficial」
をフォローする。
2. 市港湾エリアの魅力ある写真を撮影し、「題名」と「撮影場所」を記入する。
3. 応募用のハッシュタグ 「#泉大津みなとフォトコン2020」 を付けて写真を投稿する。(投稿写真の閲覧ができるようにしてください)
応募規定
- 応募資格:制限なし(プロ・アマ問わず)
-
応募点数:応募は1人2作品までです。 (応募方法にかかわらず合計2作品まで)
※撮影者本人の応募に限る。
※入賞作品は1人につき1作品となります。
※3作品以上の応募が確認された場合は入賞を取り消します。
-
応募期間:令和2年12月1日(火曜日)から令和3年1月10日(日曜日)
-
作品規格:令和2年以降に撮影された泉大津市港湾エリア内(※)の景観写真に限ります。また、著作権は撮影者に帰属しているものであること。
※泉大津市港湾エリア内…概ね本市域府道29号線(臨海線)より海側エリアとする
審査・発表・写真掲載
応募作品の選考については、主催者にて行います。選考方法や過程に関する問合せ及び要望には応じかねますのでご了承ください。
選考後、当選者には令和3年2月初旬までに、公式アカウント「@ozuminofficial(Twitter)」か「@izumiotsu_official( Instagram)」からダイレクトメッセージを送ります。5日以内に返答がない場合は、受賞取り消しとなります。また、フォローを解除した場合は連絡がとれませんのでご注意下さい。
入賞者の発表につきましては、泉大津市のホームページに掲載します。(電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)
その際に、アカウント名と写真と題名を掲載します。
賞品につきましては、後日発送いたします。(送付先は日本国内に限ります。)
当選の権利は当選者本人のみに有効で、第3者へ譲渡や換金をすることができません。
賞について
最優秀賞 (1点) 阪九フェリーペア往復乗船券
優秀賞 (3点) 泉大津産高級毛布
おづみん賞(6点) 地元繊維メーカー製マスク詰め合わせ(5千円相当)
留意事項
・選考結果発表までに投稿を削除した場合は、仮に入賞されていても無効となりますので、ご注意下さい。
・応募受付の確認メール等はいたしません。
・応募作品は、他の作品展・コンテストに応募されていない作品に限ります。また、 不特定多数の目に触れる展示や印刷物に用いられた作品は応募対象外です。
・そのままの景観を重視するため、合成や 画像加工処理がされた作品は応募対象外です。
・作品に人物が入る場合は、肖像権上の一切の責任を負いません。被写体本人の承諾を得た上で応募してください。
・立入が禁止されている場所での撮影はしないでください。また、民有地に許可なく侵入しないでください。
・撮影にあたり、万が一怪我やその他事故あるいは第三者とのトラブル等が発生した場合、主催者は如何なる責任も負いませんのであらかじめご了承ください。
・入賞作品については、主催者側が使用権を有するものとし、パンフレットやポスター、新聞、インターネットなど泉大津市の広報で利用する場合があります。
・応募作品が公序良俗に反する、あるいは本コンテストの趣旨などに合わないと主催者が判断した場合は、予告なく応募対象から削除します。
・応募の際に取得した個人情報は、当コンテストに関することのみで使用します。
※応募の時点で、応募者は本応募規定ならびに応募上の留意事項に記載する諸条件に同意したとみなします。
※本コンテストはInstagram及びTwitterが支援、運営、承認、関与するものではありません。なお、Instagram及びTwitterをご利用の際は、本留意事項の他、Instagram及びTwitterの規約を遵守してください。

- 地域経済課
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。