婚姻届をするにはどうすればいいですか?

更新日:2023年08月01日

  1. 届出人以外の成年の証人2名の署名がある婚姻届の用紙
  2. 本籍地以外での届出の場合は戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
  3. 未成年者の婚姻の場合、その父母の同意書(市民課窓口にあります)
  4. 本人確認できる身分証明書(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート等)

上記のものをご持参の上、市役所へお越しください。

届出は夫・妻の住所地又は本籍地でできます。  

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。

当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。