台風(たいふう)が 起(お)きたとき
台風(たいふう)は 夏(なつ)から 秋(あき)に 起(お)きる 強(つよ)い風(かぜ)と 雨(あめ)です。
テレビや ラジオ インターネットなどで 台風(たいふう)の ニュースに 注意(ちゅうい)して ください。
強(つよ)い 風(かぜ)のとき
- カーテンや 雨戸(あまど)<まどを 守(まも)る戸(と)>を 閉(し)めて ください。
- 家(いえ)の 外(そと)に 出(で)ないで ください。
- 外(そと)に いるときは 物(もの)が とんだり 木(き)が たおれて 危険(きけん)です。
- 早(はや)く 家(いえ)に 帰(かえ)るか 近(ちか)くの 建物(たてもの)の中(なか)に入(はい)って ください。
- 高(たか)い波(なみ)が 来(き)ます。
- 海(うみ)から 逃(に)げて ください。
強(つよ)い 雨(あめ)のとき
- 水(みず)が 来(こ)ない 高(たか)いところへ 逃(に)げて ください。
- 川(かわ)の 水(みず)が 道(みち)に 来(く)ると 危険(きけん)です。
- すぐに 川(かわ)から 逃(に)げて ください。
- 危機管理課(ききかんりか)
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。