令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)は、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活支援を行う観点から、当該給付金を支給するものです。
支給対象者
以下の1から3のいずれかに該当する方
- 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方
- 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
支給額
児童1人あたり一律5万円
給付金の支給手続き
- 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方(支給対象者のうち、1に該当する方)
給付金は、申請不要で受け取れます。 令和4年6月15日(予定)に、令和4年4月分の児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。
- 上記以外の方(支給対象者のうち、2または3に該当する方)
給付金を受け取るには申請が必要です。 申請受付は令和4年6月1日より開始します。下記の申請書をダウンロードしていただき、必要書類を添付のうえ、子育て応援課まで提出してください。(郵送可) 申請時に提出していただく書類は、上記の2または3のどちらに該当するかにより異なりますので、どの書類が必要かにつきましては、下記のお問合せ先、または厚生労働省のホームページをご参照ください。
・申請期限
令和5年2月28日(郵送の場合、当日の消印有効)
(様式第1号)給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書 (PDFファイル: 138.8KB)
(様式第2号)給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書 (PDFファイル: 164.5KB)
(様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)申請書(家計急変者) (PDFファイル: 376.9KB)
(様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)申請書(公的年金給付等受給者用) (PDFファイル: 375.9KB)
収入額申立書(年金)(様式第4号)(申請者本人用) (PDFファイル: 238.0KB)
収入額申立書(年金)(様式第4号) (扶養義務者) (PDFファイル: 209.6KB)
所得額申立書(年金)(様式第4号) (PDFファイル: 268.3KB)
収入見込額申立書(家計急変)(様式第4号)(申請者本人用) (PDFファイル: 303.0KB)
収入見込額申立書(家計急変)(様式第4号)(扶養義務者用) (PDFファイル: 232.8KB)
所得見込額申立書(家計急変)(様式第4号) (PDFファイル: 249.5KB)
お問合せ先
- 厚生労働省コールセンター
0120-400-903 受付時間 平日 9時から18時まで
厚生労働省(低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金)
「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!
- 都道府県・市町村や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作を行うことは絶対にありません。
- ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
- 都道府県・市町村や厚生労働省などが給付金を支給するために、手数料の振込みを求めること等は絶対にありません。
- ご自宅や職場などに都道府県・市町村や厚生労働省(の職員)などをかたった不審な電話がかかってきたり、不審な郵便が届いたら、迷わず、お住まいの市町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))に御連絡ください。
更新日:2022年06月01日