ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物保管者様へ
PCBは処分期間内に処理する必要があります。
工場・事務所や自宅などで、PCBが含まれた電気機器等(変圧器、コンデンサー、業務用の照明安定器等)を保管・使用していませんか。
事業所の電気室、キュービクル、倉庫などの点検をお願いします。
PCBを含む電気機器等は、処分期間内(高濃度:令和2年度(2020年度)末、低濃度:令和8年度(2026年度)末までに処理が必要です。
確認方法や届出などの詳細は、大阪府までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
大阪府 環境農林水産部 循環型社会推進室 産業廃棄物指導課 排出者グループ
電話番号:06‒6210‒9583
ファクス:06‒6210‒9569
関連リンク
大阪府HP「ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物保管者及びPCB使用製品所有者の皆様へ」
大阪府報道発表資料「PCBの完全処理をめざした広報キャンペーンを展開します!迫る期限! 高濃度PCBの処理は来年3月末まで」
- 環境課
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。