【12月3日更新】地域医療連携体制強化構想(案)
【市長メッセージ動画】
市立病院のこれからについて<地域医療連携体制強化構想(案)>
市立病院の今後のプランについて、正しくご理解いただくために、目的やプランの中身などの説明を対談形式でお伝えします。
【4月26日開催-地域医療連携体制強化構想(案)についての市民説明会】
(令和2年4月26日更新)
説明動画で使用している資料を以下にアップロードしました。
説明動画をご覧になる際にご活用ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
(令和2年4月20日更新)
令和2年4月26日(日曜日)に予定していました「地域医療連携体制強化構想(案)についての市民説明会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予定していた形での開催は見送り、代わって本件に関する説明動画を配信します。
【配信方法等】
WEB配信 : 泉大津市公式YouTubeチャンネルで配信
(泉大津市公式YouTubeチャンネルURL)
https://www.youtube.com/user/izumiotsumovie?feature=watch
配信日 : 令和2年4月26日(日曜日)14時より公開
※ご希望の方には、4月27日(月曜日)以降、市役所にて動画のDVDを配布しますので、事前に政策推進課までご連絡ください。
※地域医療連携体制強化構想(案)に対するご意見は、市役所に設置の「ご意見箱」、メール(bosyu1「@」city.izumiotsu.osaka.jp) 、ファクス(0725-21-0412)にて随時受け付けています。
※@前後の「」は削除してください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
(令和2年4月9日更新)
令和2年4月26日(日曜日)に予定していました「地域医療連携体制強化構想(案)についての市民説明会」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための密閉空間、密集場所、密接場面を避けて開催することが困難であると判断し、お知らせしていた形での説明会の開催を見送ることとしました。
なお、市民説明会に代わる対応を現在検討していますので、対応方法が決まりましたら、改めてこちらのページ等でお知らせします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
市では、令和元年12月25日、市立病院の持続可能な経営と医師の確保をめざして、府中病院を経営する社会医療法人生長会と、病床機能の再編とネットワーク化に係る基本合意書を締結しました。
また、基本合意書を締結するに至った背景や市の考え方について、昨年12月に「地域医療連携体制強化構想(案)」として取りまとめました。
「地域医療連携体制強化構想(案)」については、広報いずみおおつ2月号でその概要をお知らせのうえ、パブリックコメントを実施したところですが、あらためて本構想(案)作成に至るまでの背景や現在の市立病院の経営状況、いただいたご意見に対する市の考え方などをご理解いただくため、市民説明会を開催します。
開催日時等
【日 時】
令和2年4月26日(日曜日) 午後2時~3時30分
※開場は午後1時30分~となります。
※手話通訳あり。
【場所】
テクスピア大阪小ホール
【定員】
先着180人
【一時保育】
4月15日(水曜日)までに電話またはメールで、保護者氏名、住所、子供の氏名・年齢をお知らせください。
電話番号 : 0725-33-1131 (政策推進課)
E-mail : bosyu1「@」city.izumiotsu.osaka.jp
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について】
本説明会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために万全の対策を取りますが、感染拡大の情勢の変化に対応して、説明会を延期または入場者数を制限する場合がございます。
延期または入場者数を制限する場合は、泉大津市ホームページ上でお知らせします。
<説明会にお越しいただく方へのお願い>
・発熱などの症状がある方は来場をご遠慮ください。
・予防的な観点から、マスクの正しい着用、手指の消毒・手洗いなど、十分な対策を各自で行ってください。
・感染予防のため、職員がマスクを着用している場合があることをご了承願います。
関連リンク
地域医療連携体制強化構想(案)に関するパブリックコメントは終了しました

- 政策推進課
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。