条東小学校長寿命化改良工事について
条東小学校におけるアスベストの含有が確認されたことに対する児童の安全対策についての保護者説明会資料について
条東小学校においては、現在、来年度に着工予定の長寿命化改良工事(令和4~6年度予定)のための設計業務を進めています。その中で現校舎のアスベスト含有建材調査を行いました。
その調査の結果、仕上げ材の中にアスベスト含有が確認されましたが、いわゆる綿状の吹付けアスベストではなく、合成樹脂やセメントなどの結合剤によって固定されている状態です。
また、空気中にアスベスト繊維が飛散していないか測定を行う「気中濃度測定」を現校舎内で行いましたが、アスベスト繊維は検出されませんでした。
しかしながら、児童等の安全を第一に考えた対策を取るため、当初予定していた長寿命化改良工事の計画に大幅な変更が生じることとなりましたので、その安全対策や工事の変更内容並びに今後のスケジュール等について、保護者説明会を開催いたしました。
その際の資料は下記のとおりです。
また、保護者説明会でのご質問や別途いただいたご質問に対する回答を掲載いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
教育政策課
更新日:2021年11月04日