新型コロナワクチン4回目接種(追加接種)について
4回目接種は、新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的として実施されますが、「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」を必ずお読みいただき、効果と副反応を考慮の上、より慎重に接種を受けるかどうか判断してください。ワクチンの安全性と副反応については、市長からのメッセージをご覧ください。
接種対象者
泉大津市に住民登録があり、3回目接種から5か月以上経過した以下のいずれかに該当する方
(ア)60歳以上の方
(イ)18歳以上60歳未満で基礎疾患等を有する方や、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
(ウ)18歳以上60歳未満でBMIが30以上の方
「18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方など重症化リスクが高いと医師が認められる方」が接種を受けるときに基礎疾患があることや重症化リスクが高いことの証明書(診断書や身体障害者手帳など)は必要ありません。ご自身が、基礎疾患にあたるか、重症化リスクが高いか、などはかかりつけの医師などと事前にご相談ください。
基礎疾患(以下の病気や状態で、通院/入院中の方)
1. 慢性の呼吸器の病気
2.慢性の心臓病(高血圧を含む。)
3.慢性の腎臓病
4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または、他の病気を併発している糖尿病
6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)
8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(神経疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
BMIの計算方法
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
※BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg。
使用されるワクチン
ファイザー社製ワクチン、モデルナ社製ワクチン
4回目接種対象者への努力義務について
厚生労働省は60歳以上の方に対する4回目接種については、努力義務を適用しています。
一方、18歳以上60歳未満で基礎疾患等を有する方は、現時点では「努力義務」の規定を適用されません。
接種するメリットとデメリットを考慮して、かかりつけ医等とよくご相談のうえ接種するかどうかご判断ください。
※努力義務とは
感染症の発生やまん延防止するためにために、「接種を受けるように努めなければならない」という予防接種法の規定です。努力義務は「義務」とは異なります。接種は強制ではなく、接種を受ける本人が納得した上で接種をしていただくものです。
60歳以上の方の接種券発送スケジュール
対象者 | 接種券発送日 |
令和3年12月26日までに3回目接種を終えた方 | 令和4年5月27日に発送 |
以降の発送は、毎週ごとに対象者に順次送付する予定です。
18歳以上60歳未満で基礎疾患等を有する方の接種券取得方法
18歳以上60歳未満で基礎疾患等を有する方は、下記申請方法によって4回目用接種券の発行申請が可能です。
WEB受付
https://ttzk.graffer.jp/city-izumiotsu/smart-apply/apply-procedure-alias/kenkoukodomo-fourthtime
電話受付
新型コロナワクチンコールセンター 0120-920-705 平日 9:00-17:00
※集団接種予約開始日および開催日は開設
郵送にて受付
接種券発行申請書(4回目接種用)(PDFファイル:783.1KB)
【郵送先】
〒595-0013 泉大津市宮町2-25 泉大津市立保健センター 宛
接種会場
保健センターで行う「集団接種会場」と、かかりつけの病院・診療所などの指定医療機関で接種を行う「個別接種会場」で予定しています。
受付状況 | 予約開始日 | 接種日 | ワクチンの種類 |
---|---|---|---|
受付中 | 5月29日~ | 6月26日(日曜日) | モデルナ |
受付前 | 6月26日~ | 7月17日(日曜日) | モデルナ |
個別接種の医療機関はこちら
個別接種のご案内(追加接種用)(PDFファイル:608.1KB)
大阪府大規模接種会場の予約について
自衛隊大阪大規模接種会場の予約について
接種券が届かない・3回目接種後に転入されたなど
4回目の接種を希望する方で、3回目接種後に泉大津市へ転入された方で5か月を間近に迎えられる方、海外にてワクチン接種をした方等は、下記市コロナワクチンコールセンターまでお電話もしくは「接種券発行申請書(4回目用)」を保健センターへ郵送、もしくは保健センターの窓口にて申請のいずれかで申請をお願いいたします。
新型コロナワクチンコールセンター 0120-920-705 平日 9:00-17:00
※集団接種予約開始日および開催日は開設
接種券申請書(4回目接種用)(PDFファイル:783.1KB)
【郵送先】
〒595-0013 泉大津市宮町2-25 泉大津市立保健センター 宛
高齢者施設、障害者施設等入所者の接種券の「施設宛て」送付申請について
接種券は住民票所在地へ送付されるため、施設入所者の接種券を「施設宛てにまとめて送付する」ことを希望される場合は、別紙「接種券発行申請書【施設等の入所者等の4回目接種用】」で取りまとめの上、保健センターへ送付または、提出をお願いいたします。
接種券発行申請書【施設等の入所者等の4回目接種用】(Wordファイル:27.3KB)
【郵送先】
〒595-0013 泉大津市宮町2-25 泉大津市立保健センター 宛
この記事に関するお問い合わせ先
〒595-0013 泉大津市宮町2番25号 健康づくり課(保健センター)
電話番号:0725-33-8181 ファクス:0725-33-4543
更新日:2022年06月17日