令和2年度幼稚園・保育所・認定こども園の入園所について
令和2年度幼稚園・保育所・認定こども園入園所募集
幼稚園・保育所・認定こども園では就学前の子どもの成長と発達段階に応じた教育・保育を行います。
乳幼児期は人間形成の基礎を培う大切な時期です。
幼稚園・保育所・認定こども園では、乳幼児期の自然な生活の流れの中で、具体的・直接的な体験を積み重ね、基本的生活習慣の確立や集団生活の楽しさを知り、何事にも自らかかわろうとする【心情】【意欲】【態度】を育んでいきます。
★公立幼稚園・公立認定こども園(短時間部)新入園児募集
市内在住の幼児
☆3歳児・・・平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ
☆4歳児・・・平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ
☆5歳児・・・平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ
|
公立認定 こども園 【短時間部】 3・4・5歳児 |
公立幼稚園 3歳児 |
公立幼稚園 4・5歳児 |
入園申込書交付 および 受付 |
9月19日(木曜日) 9月20日(金曜日) 午後1時~ 午後5時 |
9月19日(木曜日) 9月20日(金曜日) 午後1時~ 午後5時 |
|
入園決定 日 入園願書交付 |
10月9日 (水曜日) 午後1時30分~ 募集定員超過の場合抽選あり |
10月9日 (水曜日) 午後3時15分~ 募集定員超過の場合抽選あり |
9月19日 (木曜日)~ 随時交付 |
入園願書受付 |
10月21日(月曜日) 10月23日(水曜日) 10月24日(木曜日) 午後1時~ 午後5時 |
10月21日(月曜日) 10月23日(水曜日) 午後3時15分~午後5時 |
|
受付場所 |
各公立認定 こども園 |
各公立幼稚園 |
※校区外からも申し込みができますのでご相談ください。
※私立幼稚園および私立認定こども園(短時間部)については、各園に直接お申し出ください。
★公立保育所、公立・私立認定こども園(長時間部・保育園部)新入園児募集
令和2年4月からの保育所・認定こども園への入園所申込書の配布及び受付について、以下のとおり実施いたします。
保育所・認定こども園へ既に入園所されている児童の継続入園所または新規に入園所を希望される方は、必ず期間内にお申込み下さい。
1.申込書配布開始
9月13日(金曜日)から、こども育成課(市役所1階2番窓口)および保育所・認定こども園で配布。
2.在園児継続入園所申込受付
(1)受付期間 10月15日(火曜日)~10月21日(月曜日)まで
(2)受付場所 現在入園所している保育所・認定こども園
※現在、私立認定こども園に在園している方で、令和2年度に転園を希望する方は、市役所に申込書をご提出ください。
3.新規入園所受付
(1)受付期間 10月7日(月曜日)~10月11日(金曜日)・
10月19日(土曜日)・10月20日(日曜日)
(2)新規入園所受付の場所と日時は下記のとおり
※出産予定の場合、3ヶ月児は、令和2年1月3日出産予定で受付し、産休明け(57日目)児は令和2年2月4日出産予定で受け付けます。また、令和2年4月1日までの転入予定者は、転入予定として受け付けます。
■新規入園所受付の日時と場所
受付日時 |
受付場所 |
|
10月7日(月曜日)~ 10月11日(金曜日) |
午前9時~午後5時 |
市役所 1階101会議室 |
10月19日(土曜日) 10月20日(日曜日) |
午前9時~正午 |
市役所 1階ロビー |
(注1)兄弟姉妹が既に認定こども園・保育所に在園している場合は、その認定こども園・保育所でも新規受付を行います。
(注2)申込みにはお子様と一緒にお越しください。
令和2年度 保育所・認定こども園(保育園部)入所・入園のご案内(PDF:6.8MB)

- こども育成課
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。