【選挙】期日前投票立会人を募集します
若い世代の皆さんに選挙に関心をもっていただき、身近なものに感じてもらえるよう、18歳から29歳の人を対象に「期日前投票立会人」を募集します。
業務内容
期日前投票所において、投票事務の執行が公正に行われるように立ち会うこと
応募資格
泉大津市の選挙人名簿に登録のある18歳から29歳の人(ただし、高校生は除きます。)
※期日前投票立会人に選任されたときは、当該選挙の選挙運動をすることを禁止します。
※親族が立候補するときは、当該選挙の立会人に選任しません。
従事日
各選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの期間のうち、選挙管理委員会が指定する日
1日2交代制
- 午前8時30分~午後2時15分
- 午後2時15分~午後8時
ただし、参会は従事時間の15分前です。
従事する投票所
泉大津市役所期日前投票所
報酬
7,000円(従事時間1及び2 どちらも共通)
応募方法
「期日前投票立会人登録申込書」に必要事項を記入して、持参・郵送・ファクス・メールのいずれかで選挙管理委員会事務局へ申し込んでください。
「期日前投票立会人登録申込書」は選挙管理委員会事務局に置いています。下記からダウンロードすることもできます。
応募先
泉大津市選挙管理委員会事務局
〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号
電話:0725-33-1131 ファックス:0725-23-1940
選任までの流れ
- 「期日前投票立会人登録申込書」を提出
- 選挙管理委員会で審査後「投票立会人候補者」として登録
- 応募者へ登録の可否を通知
- 選挙時に、「投票立会人従事の可否」・「希望日」などを確認後、日程を調整して選挙管理委員会が選任して本人に通知
その他
登録後、応募資格を満たさなくなった人、選挙管理委員会が期日前投票立会人にふさわしくないと判断した人は登録を抹消します。

- 選挙管理委員会事務局
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。