人間ドック・脳ドック(市国保加入の方)
人間ドック・脳ドックのご案内
同じ年度内に、特定健診と人間ドックの両方を受けることはできません。ご注意ください。
対象
満30歳以上の泉大津市国民健康保険被保険者
種類
人間ドックと脳ドックがあります
種別 | 申請について | 受診時の持ち物 |
助成額 上限 |
30歳から74歳の脳ドック |
事前に必ず国保保険証と朱肉用の印鑑を持って、保険年金課窓口で助成申請してください。 ※必ず医療機関に予約をとってから申請にお越しください。 |
国保脳ドック助成決定通知書 |
2万円 |
泉大津市国保保険証 | |||
受診費用 | |||
30歳から39歳の人間ドック |
事前に必ず国保保険証と朱肉用の印鑑を持って、保険年金課窓口で助成申請してください。 ※必ず医療機関に予約をとってから申請にお越しください。 |
国保人間ドック助成決定通知書 | 3万円 |
泉大津市国保保険証 | |||
受診費用 | |||
40歳から74歳の人間ドック(特定健診の項目含む) |
事前申請は不要です。特定健康診査受診券をお手元に用意して受診申込ください。 ※詳しくは健康づくり課(保健センター 電話33-8181)にお問い合わせください。 |
特定健康診査受診券 | 3万円 |
泉大津市国保保険証 | |||
受診費用 |
医療機関名 | 電話番号 | 所在地 | 人間ドック基本料金(税込) | 脳ドック基本料金(税込) |
助成額 上限 |
|||
脳ドックのみ | 人間ドックと同日実施の場合 | |||||||
泉大津市立病院 | 32-5622 | 泉大津市下条町 | 46,200円 | 23,980円 | 同日実施なし | 人間ドック 3万円 脳ドック 2万円 |
||
森内脳神経クリニック | 90-7777 | 泉大津市池浦町 | 実施なし | 25,300円 | 人間ドック実施なし | |||
府中クリニック |
40-2154 |
和泉市肥子町 | 41,800円 | 55,000円 | 35,200円 | |||
岸和田徳洲会病院 | 072-445-9908 | 岸和田市加守町 | 40,700円 | 36,300円 | 33,000円 | |||
ベルクリニック | 072-224-1717 | 堺市堺区戎島町 | 46,200円 | 61,600円 | 29,700円 | |||
OCAT予防医療センター | 0120-728-797 | 大阪市浪速区湊町 | 44,000円 | 49,500円 | 33,000円 | |||
鳳総合健診センター | 072-260-5555 | 堺市西区鳳東町 | 44,000円 | 49,500円 | 27,500円 | |||
大手前病院健康管理センター | 06-6941-9620 | 大阪市中央区大手前 | (初回)51,700円 | 脳ドックのみの実施は不可 | 39,600円 | |||
(2回目)48,950円 | ||||||||
馬場記念病院 | 072-265-6006 | 堺市西区浜寺船尾町東 | 44,000円 | 55,000円 | 27,500円 |
医療機関でのお支払いは、基本料金から助成額を引いた額をお支払いください。
助成決定通知書や特定健康診査受診券が助成券となりますので、合わせてお渡しください。
[例] 泉大津市立病院で日帰りの人間ドックを受けた場合
46,200円 - 30,000円 = 16,200円をお支払いください。
[例] 府中クリニックで日帰りの人間ドックと同日に脳ドックを受けた場合
41,800円 + 35,200円 - 30,000円 -20,000円 = 27,000円を
お支払いください。
各医療機関において、特定の検査項目を減らしても基本料金は変わりません。ご了承ください。
- 保険年金課
※当フォームは、返信不可能のため、ご質問にはお答えすることができません。